お茶道具 茶碗 窪田 常之 作

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

祖母がお茶の先生をしており 道具にもこだわりを持ち 大切に使ってきたものです。壱休釜 窪田 常之造 小槌とねずみの絵柄がとても素晴らしい 作品です。新品 未使用ですが、経年自宅保管につきご理解のいただける方 大切に使用していただける方にお譲りしたいと思います。よろしくお願いいたします。他のサイトにも出品中ですので、ご確認ください。昭和27年 京都府生まれ 昭和44年 京都府立陶工職業訓練校 修了         初代 加藤如水先生に師事 昭和57年 京都上絵陶芸展において 京都市長賞を受賞 平成3年から10年まで 京都上絵陶芸展において          京都市商工会議所会頭賞を受賞 平成12年 独立し京田辺市に築窯          京田辺に縁の深い、一休禅師の名前にちなんで、壱休窯と名付ける

残り 1 5100円

(19 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 04月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから